藤井聡太、連勝記録へ。受け継がれる”最年少”棋士の系譜。
公開日:
:
最終更新日:2018/02/21
News
目次
藤井聡太、連勝記録へ。受け継がれる”最年少”棋士の系譜。
藤井聡太四段、まさに漫画のごとき快進撃を続けています。
なんとプロ棋士になってから負けなし、勝率10割の27連勝。
ここまで強いとは、勝ちが続くとは、誰が予想できたでしょうか。
まさに神がかった強さです。
藤井聡太四段の連勝記録と、元「最年少」棋士たちを紹介して、受け継がれる天才早熟タイプの棋士の系譜を辿ってみたいと思います。
藤井聡太、連勝記録へ猛進。「映画を見ているようだ。」
2016年12月に藤井聡太四段はデビューを果たしました。
若干14歳の中学生棋士ということで、フィーバーといって良いほどの過熱ぶりが続いています。
今まで、将棋界のさまざまな伝説の象徴だった
羽生善治
をデビュー早々破ったことも、話題になった要因です。
本人たちも、周囲も、どうしたって藤井聡四段を見て羽生名人の若い頃とダブらせて見てしまいますからね。
2017年6月17日現在で、藤井聡太四段の連勝記録は「27」。
歴代一位の連勝記録は28ですので、あと1勝というところまで来たのですね。
連勝記録のタイに並ぶ大一番は、6月21日です。
王将戦の予選として、澤田真吾六段と戦います。澤田六段とは、すでに20勝目のときに戦っていますので、再戦ということになります。
これは、澤田6段もレベンジしたいだろうし、研究してくるだろうから、要注意です。
藤井聡太四段は
「相手は強敵。厳しい戦いになることは避けられない。」
としながらも
「気負わず思いっきりぶつかって全力を尽くす」
とコメントしています。
この辺が、藤井聡太四段が、相手から見て手強いところですよね。
めっちゃめちゃ強いくせに、(若いので)初々しく思い切って攻撃的に指してくる、
というところがあるんじゃないでしょうか。
強さといわゆる「ビギナーズラック」を持ち合わせたタイプなのです。
もう何年も経つと、さすがに何回も敗北を経験して、慎重になったりいつも好調でなかったりするのでしょうが・・・
とにかく、この勢いはまだまだ続きそうです。
現在の連勝記録は30年前の神谷広志八段によるもの
さて、藤井聡太四段が挑んでいる連勝記録は、実は1987年に神谷広志八段によって作られた、
30年前の記録
なのです。偉大すぎて、30年間今まで破られなかったのですね。
当人の神谷八段は、現在の状況について
「自分の記録が抜かれることはありうると思っていた」
としながらも、
「まさかデビュー以来負けなし、勝率10割でここまで連勝するなんて」
と驚いています。
まるで映画か漫画のようだとも。
ええ、本当に漫画みたいな人ですね。月下の棋士(知っている人いますか?)の主人公みたいです。
「最年少棋士」の系譜 〜最初は加藤一二三〜
藤井聡太四段のデビュー戦は、あの最高齢棋士、加藤一二三(ひふみと読む)さんなんですね。
年齢差60歳以上の対決、ということで話題になりました。
ここで元名人であり、将棋界の巨人である加藤一二三に勝利したということで、
藤井聡太の強さは本物だ
という雰囲気になりました。
しかしこの対決、年齢差以外にも意外な記録更新がかかっていたのをご存知でしょうか?
加藤一二三は、実は60年以上破られていない「最年少棋士」の記録保持者だった
実は加藤一二三さんは、
かつての最年少棋士
だったのですよね。
14歳のときに加藤さんは「史上初の最年少棋士」としてデビューしたのでした。
加藤さんはそれこそ天才と呼ばれて、毎年昇級を重ねて、18歳でA級棋士にまで登りつめます。これはあの羽生さんですらできなかったことなんだとか。
藤井聡太さんは、この加藤一二三さんの跡を継いで、天才棋士として名人にまで登りつめてほしいです!
加藤一二三さんは天才棋士で、将棋界のレジェンド。ちょっとこの動画に見るように、最近ではイロモン扱いというか、ただの面白いおじさんになってしまってますが、、、、
「中学生棋士」はみんな名人や竜王になっている、超一流棋士たち
中学生でプロ棋士になった人というと、藤井聡さんと加藤さんの他にも三人います。
それが、
・谷川浩司さん
・羽生善治さん
・渡辺明さん
ですよね。
この3人とも、みんな名人や竜王になっている、超一流棋士なのです。
そして10代の頃から数々の伝説を残し、映画や漫画のモデルになり、私たちを楽しませてくれました。
羽生さんなどは、タイトルすら超越し、将棋界の究極のアイコンになった感があります。
羽生さんだけは、コンピューターと対局することは無いでしょう。将棋界が絶対に対局させないですよね。日本人は、万が一にもコンピューターが羽生さんに勝ってしまうのを正視できません。
谷川浩司さんも月下の棋士(将棋漫画。決め台詞は「あんた背中がすすけてるぜ・・・」)で主人公の最大のライバルとして登場しますし、
渡辺明さんは、リアルで羽生さんを苦しめまくる、若き天才です。
ですから、藤井聡太さんもこの「中学生棋士」の伝統を受け継いで、大成されることを願ってやみません。
まとめ:藤井聡太、連勝記録へ。受け継がれる”最年少”棋士の系譜。
藤井聡太さんフィーバーに沸けば沸くほど、かつての「中学生棋士」たちの伝説や、
加藤一二三さんなどに見られる武勇伝が思い出されてくるのです。
藤井聡太さんの強さは、まだ「怖いものしらず」の部分があるのかもしれません。
これからさらに強さを増しくわえて、藤井さん自身も伝説の作り手になってほしいですね。
以上、藤井聡太、連勝記録へ。受け継がれる”最年少”棋士の系譜。・・・でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。もし面白かったらシェアしてくだされば感謝です。
Team18広告
Feedly
nend
関連記事
-
-
にゃんこスターは恋人同士だった!? キングオブコントでデビュー
にゃんこスターは恋人同士だった!? キングオブコントでデビュー 噂のお笑いコンビ、にゃんこスタ
-
-
登美丘高校ダンス部と中川家がダンスでコラボ「ほっかほっか亭」
登美丘高校ダンス部と中川家がダンスでコラボ「ほっかほっか亭」 登美丘高校ダンス部と中川家が、ほ
-
-
大谷翔平、代打で復帰戦は三振!!
大谷翔平、代打で復帰戦は三振!! このブログは当初は日本ハム応援ブログ、野球メインで、
-
-
長澤まさみがアンダーアーマーのCMでキレッキレのダンス
長澤まさみがアンダーアーマーのCMでキレッキレのダンス 長澤まさみが人気のスポーツメーカーのア
-
-
オープン間近! 名古屋のレゴランド・ジャパンがプレオープン、評判・料金など
オープン間近! 名古屋のレゴランド・ジャパンがプレオープン、評判や料金など レゴランド・ジャパ
-
-
平昌五輪フィギュアスケートの米国代表アレクサ・シメカ・クニエリムの生き方がすごい!!
平昌五輪フィギュアスケートの米国代表アレクサ・シメカ・クニエリムの生き方がすごい!! 盛り上が
-
-
運動嫌いがやせる方法!? 運動最小限でダイエットに挑戦
運動嫌いがやせる方法!? 運動最小限でダイエットに挑戦 時々ダイエットや筋トレの記事を書いてい
-
-
安室奈美恵が急遽紅白出場! 特別企画で有終の美か
安室奈美恵が急遽紅白出場! 特別企画で有終の美か NHK紅白歌合戦に出演交渉中、と報道されてい
-
-
サラリーマン川柳2017「みんなのサラ川」が発表!!
(画像は第一生命さま「みんなのサラ川プロジェクト」より) サラリーマン川柳2017「みんな
-
-
寝苦しい熱帯夜対策に、冷却マットを買ってみた。選び方のコツなど。
寝苦しい熱帯夜対策に、冷却マットを買ってみた とにかく暑い! 急に暑くなった日本列島です